(1)無限の力を信じて
中村久子女史は、明治30年岐阜県高山市に畳職人の父、釜鳴栄太郎さんと、母あやさんの長女として生まれました。両親の間には長い間子供がありませんでしたので、久子女史誕生の両親の喜びようはたとえようもありませんでした。久子女史が2才になった明治31年の冬のことです。久子女史が、「お父ちゃん、お母ちゃんあんよが痛いよ、痛いよ。」とただならぬ声で泣き叫ぶのです。不思議に思った両親が足の甲を見ますとこの部分が黒ずみ凍傷(霜焼け)になっていました。
この凍傷がもとで突発性脱疸(高熱のため肉が焼け、骨が腐っていく病気)となり、左手首、右手首、左足はひざとかかとの中間、右足はかかとから切断しなければなりませんでした。
それから久子女史の「自らの無限の力を信じた戦い」が始まりました。7才の時には父と死別し、厳しい生活環境の中で、お母さんの子を思う親心から厳しい厳しい教育が始まります。 10才のころ、手足のない久子女史にお母さんが、着物を与え、「ほどいてみなさい。」と言われました。「どうしてほどくのですか。」と聞きますと「自分で考えてほどくのです。」お母さんは、久子女史に一つのヒントも与えず、「言いつけたことができなければご飯は食べさせません。人間は人の役に立つために生まれてきたのです。できないことはありません。」お母さんは心を鬼にして女史を突き放たれたのではないでしょうか。